SafariでOsakaフォントを使うと表示バグ発生
SafariでOsakaフォントを使うと文末に余白が出来る。

↑文字にbackground-colorをつけている。
発生条件
MacOS10.6のSafari5ではこのバグは発生しないが、Mavericks、El Capitanでも発生しているのでOS依存ではなくSafari自身のバグであると考えられる。

また、FirefoxやChromeなどの他のブラウザでも余白は発生しない。
OSとブラウザの関連性
| Snow Leopard | Mavericks | El Capitan |
Safari | ○ | 表示バグ | 表示バグ |
Firefox | ○ | ○ | ○ |
Chrome | ○ | ○ | ○ |
余白の大きさ
16pxの文字を30文字並べると480ピクセルの長さになるはずが、Osakaフォントは左に寄せられたように配置され、本来あるべき幅の分は余白として表示されているようである。
解決方法
フォント指定にOsakaは使用しないでMac用には「ヒラギノ角ゴ ProN W3」を使用する。あとはSafariがアップデートで修正される事を願っておきましょう。
このサイトでターミナルから直す方法が紹介されていますが、個人のMacにしか効かないのでWeb作成側としては決定的な対応策になってない。
2016/2/22
ランキングクリック
↓ご協力お願いします
