Safariと他ブラウザで色が違う
Safariだけ色が違う
背景色を
#ccffcc
(RGB=204,255,204)に設定したのにSafariとChromeで緑色が違う。
表示されている色は、Chromeでは正しく
#ccffcc
の色だと
DigitalColor Meter
で確認出来たが、Safariでは
#bdffcc
の色になっている。
Safari5ではこのような問題は起こっていない。他のブラウザでも正しく
#ccffcc
が表示されている。
原因
システム環境設定のディスプレイから設定できるICCプロファイルがSafariと連動して表示色を制御しているようである。
ICCプロファイルを「sRGB IEC61966-2.1」にすればSafariでも正しく
#ccffcc
だと表示される。しかし、全体の色が変わるので推奨しない。
原理解説
sRGBのプロファイルが基準となるため、sRGBと同じ色を出そうと調整されるようである。
解決方法
気にしない、他のブラウザと比べないという方法しか無いという現状。
ディスプレイのICCプロファイルを「sRGB IEC61966-2.1」にすればいいが、色が薄くなるので推奨しない。
Safariのほうが正しい色を表示しているかもしれないと思えば良いかもしれない。(正しい色とは言ってない)
ツイート
2016/2/23
ランキングクリック
↓
ご協力お願いします
関連のある記事
SafariでOsakaフォントを使うと表示バグ発生
ジェスチャー拡張ソフトBetterTouchToolが有償化した
スマホ・タブレットをディスプレイにできるiDisplay
うさちゃんクリーニングのぬいぐるみクリーニングを試した
タッチペン Adonit Jot Mini 2.0 レビュー
JavaScript が無効になっています!このWebサイトを正しく表示するためにはJavaScriptを有効にする必要があります!
PC表示に切替
スマホ表示に切替
タブレット表示に切替