作業短縮には欠かせないApplescript
慣れれば簡単に自動処理を行なうアプリケーションが作れるソフトがApplescriptです。ソフトは、アプリケーションフォルダ→ユーティリティフォルダの中の「
AppleScript エディタ」を使います。

これを起動して次の文章を書いてみましょう。
tell application "Finder"
make new folder at folder "Desktop" of home
end tell
そして実行ボタンを押すとデスクトップに名称未設定フォルダが作成されます。このようにApplescriptでは色々な操作ができます。
これをアプリケーションとして保存すると新しいフォルダを作成できるソフトが完成します。

このアプリを
ファンクションキーに登録してボタン1つでフォルダを作成、なんてことも可能です。
紹介はこれくらいにして今後はたくさんの例文を紹介して自分で自動処理ソフトを作れるようになればと思います。
→応用例
1 2 3 4 5 6 7 他
2014/2/8