ボタン1つでアプリを起動できるCoolFunctionは超便利
メールやブラウザはよく使うのでボタン一つで起動できると超便利。ファンクションキーにアプリを割り当てられる
CoolFunction(CoolFunction for Xをダウンロード)を使うと作業が非常に捗ります。Mac PPCと書いてありますが
Universalソフトです。
起動させて、環境設定からアプリを登録します。アプリじゃなくても登録できるので文書、写真なんでも開けます。

登録を解除するのは「option」を押しながら。
このソフトの良い所はshiftボタンを押しながらで別のアプリを割り当てられるので、最大30のアプリを登録できます。
Exposeなどが優先されるので実際は30未満しか登録できないでしょう。
CoolFunctionを起動していないと効果がないので、ログイン項目に登録しておきましょう。
OS10.6以上から「F1」などファンクションキーを単独で押すとFinderウィンドウの一番したのファイルが選択されるバグが継続しているので、私はPFKeyAvailerPref(今はリンク切れ、復活して下さい)を併用してます。shiftを押しながらだとこのバグは出ないのでshift版のみ使用しています。他に良いファンクションキー割り当てソフト無いですかね。
2014/2/8